ひとり時間に観たいNetflix作品7選|気分別おすすめ

おうち時間

ひとりで過ごす休日、何をするか迷ったとき。

野暮用も済ませてるし、今日はヒマだな〜なんて日に頼るのがNetflix。

今回は、私がこれまで観てきた中から

ひとり時間を楽しく過ごせるNetflix作品を気分別に紹介しています。

リラックスしたい日も、刺激がほしい日も、自分にピッタリの1本が見つかるはず。

1. 考えすぎた頭を休めたいとき

『ソロ活女子のすすめ』

誰にも気をつかわず、自分のペースで過ごす”ソロ活”がテーマ。

観ているうちに「ひとりで過ごすって悪くないな(最高だな)」と思わせてくれます。

休日に予定がなくても、ちょっと幸せを感じられるほっこりドラマ。

主人公の江口のりこさんは、実生活でもひとり旅にガンガン行くタイプだとか。

2. スカッとしたい、非日常に浸りたいとき

『ヴィンチェンツオ』(韓国)

マフィア顧問弁護士の復讐劇。テンポが良くて中毒性あり。

悪を悪で裁くダークヒーローっぷりが最高に痛快で気分スッキリ。

主人公ソンジュンギの低音ボイスがまた良いんですよね。

ちょっと疲れた頭を空っぽにして、物語に没頭したい日におすすめ。

3. 恋愛のドキドキを思い出したいとき

『愛の不時着』(韓国)

まずタイトルがすごいですよね、「不時着」って。

よく考えて作られてますわ。

恋愛ドラマなのにストーリーがしっかりしてて感情移入しすぎ注意です。

胸がキュン、ギュ!、キュルーン…

(言語化不可能)

2022年3月に主人公のお二人が実生活で結婚したニュースは、愛の不時着ファンにはたまらなく嬉しいニュースでした。

4. 刺激がほしいとき

『今際の国のアリス』

現実離れしたスリルと緊張感。

「自分だったらどうする?この局面…」とつい考えてしまいます。

集中して観たい日にはぴったり。

ちなみに私のNetflixデビューはこの作品ってこともあり、より印象深い作品です。

現在配信中の新しい3シーズンも早く観なくては。

5. ダークな世界観で現実逃避したいとき

『ペントハウス』(韓国)

豪華な暮らしに地位や名誉。

何もかも持っていそうなのに、満たされない心。

そしてどんどん崩壊していく人間模様…。

登場人物の怒りや欲望が爆発してて、ツッコミどころも満載。

やめられない止まらない面白さです。

6. ”何かを変えたい”と思ったときに

『timelesz project(タイプロ)』

timeleszの追加メンバーを決定するオーディション企画番組。

職場の人に勧められ渋々観たら大ハマりした私。

アイドルへの概念が変わりました。

みんなが一所懸命オーディションに取り組む姿に涙。

勇気をめちゃくちゃもらいました。

7. 元気が出ない日のおともに

『鬼滅の刃』

日本の代表的漫画ですね。

映画「無限城編 第一章 猗窩座再来」を3回観に行ったひらのです。

Netflixだと全作視聴できるのでとてもおすすめ。

疲れて元気が出ないときこそ、こういう熱量のある作品が沁みるんですよね。

⇧ 本日ネトフリタイムのお供。インスタントコーヒーに甘&しょっぱ系おやつ。

まとめ

お気に入りの作品を観ながらだらだらする。

そんな何でもない時間が、いちばん心のバランスを整えてくれる気がします。

紹介した作品はほんの一部。

またおすすめがあったら勝手におすすめしちゃいます。

あなたの休日も、自分らしくゆるっと過ごせますように。

🔗 関連記事
私のおうち時間5選。ひとりでゆるっと過ごす休日の楽しみ方。
年1の健康診断へ。結果と、ご褒美モーニング。

コメント