秋の朝が気持ちいい。

30代女の日常

最近、朝の目覚めが良くなった気がします。

特に何かを変えたわけでも、早寝を意識したわけでもなく。

ただ秋になってから自然と目が覚めるようになりました。

今年の夏は毎日寝坊

今年の夏は、とにか〜く眠かった。

今までそんなこと感じたことがなかったけど、目覚ましが鳴っても、寝汗をかいて気持ちわるくても、体が重くて布団から出られず、気づけばギリギリの時間。

あの眠気は暑さのせいだったのかな…

寝ても寝ても疲れが抜けなかったあの感じは。

毎日寝坊といっても仕事には間に合うレベルだけど、必ず二度寝。

でも今は、ひんやりした空気が心地よくて、気づいたらスッと起き上がれるようになりました。

ほんとに秋になったと同時に朝の目覚めが楽に。

ゆっくり朝ごはんが食べれられるようになった

朝スッキリ起きられるおかげで

朝ごはんをゆっくり食べられるようにまりました。

トーストを焼いて、コーヒーを淹れて、テレビで天気予報を見ながら。

そんな支度ができるだけでも、心にゆとりがもてます。

秋の空気、最高

朝、目覚めたらまず寝室の換気!

やわらかい風が入ってきて、寝室の空気が循環されて気持ちいい。

そして私が起きる時間帯、まだ外は暗い。

朝の支度をしてる間に朝日がのぼってきて、だんだん部屋の中が明るくなります。

特別なことは何にもしてないけど

「部屋の空気の入れ替え」が気持ちよ〜く感じるんですよね。

(春は花粉、夏は暑い、冬は寒い。あっ 秋も秋特有の花粉がありましたね)

朝活で行ったブランチ

早く起きれた朝は、電車に乗って出掛けてみる。

先日行ったパン屋さん。

場所は東京都文京区。

**panda**

ここで食べたパンのランチがおいしくて。

マーガリンやショートニング不使用、厳選した小麦とバターを使ったパンは、安心して食べられます。

イートインでモーニングやランチができるのも魅力的。

(店内に並んだたくさんのパンもおいしそうでした)

また機会があったら行ってみよう。

お店の情報はコチラ → Instagram

ずっと秋だといいな

朝の目覚めが良くなっただけで、1日のスタートがちょっと変わる気がします。

朝活がはかどるし、ゆっくり過ごすのも良いし。

秋好きとしては、このままずっと秋が続けばいいな。

コメント